自動二輪免許を持っていたら普通免許を一発で取れるというのは本当ですか?
自動二輪免許を持っていたら普通免許を一発で取れるというのは本当ですか?友人から聞いたのですが、普通に教習所に通って免許を取るというのは
大体30万前後のお金がいりますが、免許センターに直接行って一発試験
というのを受ければすぐに免許を取れると聞きました。
それにはまず自動二輪の免許がいると言っていたと思います。
あと試験は何回も落とされるそうですが、少ないお金で取れるといっていました。
僕は車屋でバイトをしていて車の運転は普通にできます。
なのでそれが本当ならそれで免許を取りたいと思っています。
これって本当ですか?補足バイト先の社長さんの実家に広い土地がありそこで練習しました。
なので公道は走ったことはありません。社長が許してくれないので
これって違反なんですか???
あと取りたいのはAT免許です。 自動二輪の免許なくても一発試験は出来ますよ(笑)ただ自動二輪免許あれば学科試験が免除になります。実地試験のみです。
一発試験はそんなに簡単ではありません。庭で練習した程度で合格出来れば誰も教習所なんて行きませんよ。車を動かす位なら誰でも出来ますからね。 >僕は車屋でバイトをしていて車の運転は普通にできます。
会社の敷地内であっても運転していれば明らかな無免許運転ですよ。もちろん道路上に出るのは論外です。
この時点で免許取得失格ですね。
それほど簡単に取れるのでしたら、誰も高いお金払ってまで教習は受けませんよ。
その友達も無免許で乗っていたので外来試験で取ったんでしょうけども。 普通免許を取るときに通常の方法でとるときよりもお金が安くなります。
しかし、免許持ってないのに車を運転しているのはいけないですよね おい。
免許もないのに車運転してんのか?
しかもバイトで無免許って。
下手に自己流で車の動かし方慣れてる奴が一発試験に受かる訳ねーだろ。
公道じゃないにしろ構内で事故したら責任とれんの?
雇い主もやられるぞ。
法律うんぬんよりモラルの問題。
ページ:
[1]