運転免許取り立てのころって、みんな車ぶつけたりしましたか? - 初心者マ
運転免許取り立てのころって、みんな車ぶつけたりしましたか?補足私は免許をとって、7年目くらいなんですが、これまでに2年に一回ずつぶつけ、計四回ほどぶつけました。
これって、ぶつけすぎでしょうか?もう車の運転はやめたほうがいいでしょうか? 初心者マークを付けていた期間は,全くぶつけもこすりもしませんでした。
ぶつけるために買ったはずの中古車が,無傷のまま新車の下取りに・・・(笑)
しかし免許取得2年後,よりによって成人式の会場でガシャーン!とやりました。
地下駐車場の柱が,1本だけ違う位置にあるのに気付かず・・・
あれから20年近いですが,今も地下駐車場は緊張します(^^;)
補足についてですが,ぶつける方は毎日のようにぶつけますよ!2年に1回ぐらいなら,そんなにひどいとは思いませんが。
心配なら,センサーかカメラでも付けてはいかがでしょう? はい、やりました。
狭い路地に入ろうとして石垣でドアミラーをボキボキット。
免許取って1年ぐらいして慣れた頃ですね。
割れたガラスを拾い集めて逃げるように去りました。 軽なのにボコボコ状態の人も居ますね。
気をつけてると言っても人によって違いますから。
アルファード新車で買った人は その年に3回擦ってました。
いまでは街乗りに使ってないようです。 初心運転期間中に擦り一回、接触事故一回です。 初めてぶつけたのは、免許取って最初の冬道で100km/hでドリフト中にスピンして道路下に落ちた事故でした。 大抵、車庫入れなどで、「あとちょっとかな」といったときに、バンパーをがりっとやってしまいました。
学生でお金もなかったので、いつも自分で補修してましたね。
おもしろいことに、私はバンパーばかり擦っていましたが、姉はドアやリアフェンダーばかり擦っていました。
人それぞれといったところでしょうか。
追記:2年に1度事故を起こしているというのなら大変ですけど、擦ったりは仕方ないんじゃないでしょうか?
乗っている車が大きすぎるとか、視界が悪いとか・・・・・。
私も3年に1回はバンパー交換していますね(^_^;) 補修より、中古バンパーが安いですから。
ページ:
[1]