大型免許の教習について。 - 私は、もう免許が改正される前に
大型免許の教習について。私は、もう免許が改正される前に大型免許は取得しているのですが、1月27日の『はねるのトびら』でドランクドラゴンの鈴木 拓が大型免許を取得する間での道のりが放送されているのをたまたま見ていたのですが、免許改正になってから、大型免許で方向変換・縦列駐車する場合は、ポールから50センチ以内に入れないとダメになったのでしょうか?私の記憶の中では、確か、その枠の中に真っ直ぐに入っていればそれでOKだった気もするのですが、大型2種では、その範囲内に入れないと減点になりますが、私が当時、大型免許を取得するときは、方向転換が終了時に指導員がわざわざ降りて50センチ以内に入ってるかなんてなかったような気がするのですが、中型免許でもそうなってるのでしょうか?テレビを見ていてちょっと気になってたので。 現役指導員です。
現在の大型・中型免許では、後退時に『後方間隔』の
課題が加わりました。
方向変換や縦列駐車で、後方障害物と車体後部が
50cm以内で止められているか、確認しますよ。
うまくいってない場合はやり直しをしますが、それでもダメな
場合は減点になります。
ページ:
[1]