大型特殊、けん引免許を試験場で取得したい!素直に教習所に通うと20万円以
大型特殊、けん引免許を試験場で取得したい!素直に教習所に通うと20万円以上かかってしまいます!
現在中型の『8t限定』を試験場で解除し、指定教習所にて大型二種免許を取得したところです。
試験場の要領、大型自動車の運転をまだ覚えている内なら試験場で合格できるのでは?という考えです!
近所に大型特殊、けん引の練習場があるので、数時間練習したのち運転免許試験場にて受験しようと思いますが、そう簡単なものではありませんか?試験課題など詳しく教えていただきたいです。
けん引は方向変換が激難だそうですが、習得までに何時間程度かかるでしょうか?
大型特殊は大型自動車と何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします! 大型特殊は、教習所でも6時間とかんたんな免許になります。
また『特殊』って免許ですからね、乗れる車種は『タイヤショベルとかクレーン』とかの重機ですね。
この免許は、安全確認を怠らなければ、3回以内に取れるはずです(受験者の能力による)
ちなみに、『8t限定』の解除は、ちょっと前までの大型免許と同じ内容でしょうから、これもちゃんと乗れるなら3回以内に取れるでしょう。
ちなみに自分は、大型特殊が2回、大型免許は3回で取りました。
これから時間が取れるなら、けん引も一発で取ろうと思ってますけどね。
また、大型特殊やけん引の練習場があるなんて羨ましいかぎりです。
2~3時間も練習すれば、基本さえしっかり出来れば取得可能でしょうね。 大特は別にそれで構わないと思うけど・・・・牽引は素直に教習所に行った方がいいですよ。
方変も難しいけど、「直線バック」の理屈が分からないと多分合格しません。
ページ:
[1]