運転免許について質問です。私は今年高校を卒業後、就職が決まってい
運転免許について質問です。私は今年高校を卒業後、就職が決まっているのですが、先日会社の説明会に行った時に、「営業や出張などがある為、
運転免許は必ず取るように。因みに出張の際、荷物は電車では運べないので、会社の車で行ってもらいます」と言われました。
免許を取る事に不安は無いのですが、出張や営業に行くのに、県外もあると聞いて、高速も使ったりすると思うとすごく不安になってきました。
そこで皆さんに質問なのですが、免許を取ってすぐ高速を走るのは、危険な事ですか?また、そういう経験した方がいましたら、どんな気持ちでしたか?
回答の方お願いします。 高速は、ちゃんとある程度のスピードで走っていれば一般道路よりむしろ危なくないです。あまりゆっくり走ると追突される可能性があります。
あと、降り口を間違えないようにですね。間違えてもユーターンできないので・・・
高速に慣れていないので怖いでしょうが、一度隣に慣れている人を乗せて走ってみれば感覚をつかめると思います。 >免許を取ってすぐ高速を走るのは、危険な事ですか?また、そういう経験した方がいましたら、どんな気持ちでしたか?
そんなことはないですね。取った当日に兄を助手席に乗せて、10kmほどですが走りました。 とても良い経験をしましたよ。
その後に友人と高速教習を受けました。 最初は怖いですけど、様は慣れですよ。
最初は、ご家族を乗せて走ってみたらどうですか。 自動車学校で高速も体験するので大丈夫ですよ。
ページ:
[1]