明日免許センターに本免試験を受けに行くのですが、学科試験でも靴で行くべ
明日免許センターに本免試験を受けに行くのですが、学科試験でも靴で行くべきですか?ムートンブーツで行くつもりなのですが、駄目でしょうか? ゲタでもゾウリでもハダシでも大丈夫です。面接試験はありません。
追加
抜き打ちの話は聞いた事はありますが、
★実際に行われたのは聞いた事無いです★
天下りの多い、公認教習所の顔をつぶすような事はしないですよ。 抜き打ちの話はどこの県でも必ずある話ですが、基本的に実施されることはないと思います。
しかし、適性検査の際に運転に適しているかを検定官が確認する項目があります。
しっかりとここで確認します的なのがないため分かりづらいですが、普通に会話はできるか、
目が座ったりしてないか、服装は適しているかなどを見られています。
その中で靴についても確認しており、うるさい検定官だと一言何かしら言ってきます。
ちなみに自分は二種免許取得の際にクロックスで行ったところ、「そんなのはいて運転する
奴が二種免許取れると思ってんのか?」と軽く嫌味を言われましたが、運転の時は別の靴を履いて
来た!とごまかしました。
余計なことを言われ嫌な思いをするのがかまわないなら、何を履いて言ってもかまわないと思いますが、
嫌な思いをしたくなければ、運転に適した靴を履いていくべきだとおもいます。 抜き打ちで合否の無い運転技能確認が有るそうです。
極稀に行われるそうなので、サンダル・下駄・裸足は止めた方が良いでしょうね。 私の場合も抜き打ちがあるから一応運転できる靴で行って下さいとありました。当たりませんでしたが・・・。
その日のうちに免許証をもって帰るなら試験が終わって少し時間が空くので、小説とか持っていったほうが手持ち無沙汰にならなくていいですよ。 全然大丈夫です。
ただ、僕が受けにいった時は、教習所から、抜き打ちで試験場内をクルマで走ってもらう(合否には一切関係ナシ)ことがあるとのことで、
一応スニーカーはいていきましたが、そのような人は1人もいませんでした あたしゃ夏に短パンサンダルで行きましたぜ。
ページ:
[1]