国外運転免許書ですが、数年前に発行してもらった免許証を破って
国外運転免許書ですが、数年前に発行してもらった免許証を破って捨ててしまいました。最寄の免許センターのHPでは、また作りたい場合は前回取得分をもってくるようにと書かれています。
どうすれば良いでしょうか? 国外運転免許証は1年の有効期限経過後は、最寄の警察署へ返却する義務があります。
罰則規定もあります。
国外運転免許証発行時に古い国外運転免許証が返却されたか口頭での確認しかありません。
運転免許センターでは普通運転免許書の裏書でしか確認しませんから。
普通運転免許書の更新後で裏書が無ければ、聞かれません。
確認時には、紛失した・見当たらない・後で返します等の回答でOKです。
あくまでも、不正使用防止のための措置です。
国外運転免許証は、その免許証だけで効力を発揮する国もありますが、米国等は単なる翻訳資料としてしか意味がありません。
米国での運転は、日本で通常使われている普通運転免許証が有効です。
ただ、日本語でしか表記されていないので、米国行政側が内容を容易に知るための翻訳が必要となります。
レンタカー会社等が発行する翻訳文書でも問題がありません。その翻訳文書と同じものが国外運転免許証となります。
又、日本の普通運転免許証の内容を完璧に米国行政側に説明できるのであれば、翻訳が無くても大丈夫です。 心配する事は無いと思いますよ。
新たに申請すれば前回取得した免許証が無くても発行して貰えます。
ページ:
[1]