中型免許を持っていたら・・・・ - 中型免許を持っていたら・・・・車の
中型免許を持っていたら・・・・中型免許を持っていたら・・・・車の免許を取るときに筆記はせずに実技だけ出来るってホントなんですか?? 普通二輪でしょ。
現在「中型免許」は四輪にしか存在しませんから。
普通二輪免許を持っていれば「学科試験」は免除になります。
二時間ほど「学科教習」を受けなければなりませんが。 普通自動車免許、普通自動二輪免許、どちらかの免許を持っていたら、学科の試験はありませんよ。 中型免許ってバイクの普通自動二輪のことですか?
普通の車の中型免許だったら普通自動車の試験は受けられないことになりますが・・・。
普通自動二輪という前提でいいますと,普通自動二輪を取得する際は普通車と同じ学科試験を受ける必要があります。
したがって普通自動二輪を持っていると普通自動車の学科が免除になるんですよ。
だから,自動車学校で卒業検定を受けたあとは免許センターに行って適正検査(視力検査など)をした後,すぐ免許発行になります。
ちなみに原付と普通自動二輪は全くの別物なので気をつけてくださいね~。
ページ:
[1]