二俣川の免許の試験場で原付免許を取った方に質問です。26日に原付の免許を
二俣川の免許の試験場で原付免許を取った方に質問です。26日に原付の免許を取ろうと思っているのですが、6時24分に二俣川駅について、裏校に行き、試験場で免許を取ろうと思うのですが、裏校のしくみがよくわからず、分かっている事は田村ともうひとつあること、あとは試験問題がそのまま出る(個人的には信じがたいのですが・・・)
何時からあいている・何分ごとに授業(?)をやる・その授業でなにをやる・それに何分かかる・それから原付の試験に受かって講習などにどれくらいの時間がかかるのかといった事が分かりません。あとどちらの裏校のがいいのかといった事も行ってくだされば嬉しいです。
回答よろしくお願いします。補足ギャアアアアアアア!!乱文、誤字すみません。「~といった事も言ってくだされば」 です。
あと他に「こういうのには気をつけろ」とかあったら言ってください。抽象的ですみません・・・(´;ω;`) ずいぶん昔だけど田村に行って取ったよ。
確か時間は6時前には現地に居た気がするよ。田村に7時は遅いんじゃないかな?俺は親父に車で送ってもらったよ。
田村の場合はヘッドホンをして問題と答えをタダ聞いてるだけ。
後はその記憶を頼りに本番試験で勝負って感じね。
確かに同じ問題もあったし、同じような問題も沢山あった。行って損は無いと思うよ。
がんばってね。 原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。
ページ:
[1]