smi114033155 公開 2010-1-9 21:21:00

普通自動車免許について。教習所は誕生日の2ヶ月前から入校できるみたいです

普通自動車免許について。 教習所は誕生日の2ヶ月前から入校できるみたいですが、今の時期は混んでるようなので合宿で行きたいと考えています。
ですが合宿も誕生日の2ヶ月前から行けるのですか? また3月が誕生日なので今合宿に行って仮免許とるのと普通に通ってとるのはどちらが良いですか? システムがよくわからないので教えて下さい!

sdf111488348 公開 2010-1-9 21:36:00

>教習所は誕生日の2ヶ月前から入校できるみたいですが
法的には決まっていませんが、そう言う運用にしている教習所が多いですね。
>合宿も誕生日の2ヶ月前から行けるのですか?
誕生日前に合宿に行っても、仮免の手前でストップですよ
教習所に入校・・・・17歳でも可能
教習所内での教習・・・17歳でも可能
仮免取得・・・・18歳以上でないとダメ
路上での教習・・・仮免が必要なので18歳以上でないとダメ
本免の取得・・・18歳以上でないとダメ

誕生日が3月なら今から教習所に入って、のんびりと教習所内の教習を受けたらどうですか?
誕生日が来ないと仮免は取れませんから。

my_113977982 公開 2010-1-9 21:44:00

仮免許の取得は、18歳の誕生日が来なければできませんので、合宿はだいたい誕生日の7~8日前より入校可能となっています。
仮免許の試験までにおおよそ7~8日かかり、誕生日が来ると仮免許を取得する空き時間ができないカリキュラムになっています。
3月の誕生日前から合宿に通えるにように早めに申し込み行い、通われると一番早く取得可能です。
早くから通いの教習所に通っても、誕生日待ちになり、仮免許を取得してからは、3月の教習所の一番混んでいる時期と重なり、予約が取れず思うように教習が進まないと思います。

sdf111488348 公開 2010-1-9 21:42:00

あなたの誕生日は何日かは存じませんが
合宿の場合、普通ATたど約2週間で卒業できるような
スケジュールを組むので、3月に入ってから合宿を利用された方が良いでしょう。
理由は、前者の方が述べた通りです。
ちなみに、栃木県の那須自動車学校の合宿のスケジュールが
ありましたので、URLを貼っておいたので参考までに
見てみて下さい。
(普通自動車ATの場合です。)
http://www.nasu-ds.jp/top/hajimete/model/model.html

sdf111488348 公開 2010-1-9 21:31:00

学校によっては1ヶ月前もあるようです。
どの道、18歳にならないと、仮免許取れません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許について。教習所は誕生日の2ヶ月前から入校できるみたいです