s5h124918668 公開 2010-1-30 22:10:00

二種免許は、教習所で卒検に受かって、試験場での技能試験が免除、と

二種免許は、教習所で卒検に受かって、試験場での技能試験が免除、というのは無いんでしょうか?
補足普通二種とか大型二種の試験場での技能試験を免除に出来る、教習所は有りますか?

bwb123024837 公開 2010-1-31 05:05:00

昔は二種免許といったら教習所での技能試験免除はありませんでした。
そのため取得するには試験場で直接学科と技能の試験を受けて取るしかありませんでした。
ところが平成14年6月に法改正されて指定教習所を卒業すれば技能試験が免除になり、あとは試験場での学科試験に合格すれば免許を取得できるようになりました。
その反面、試験場一発においては路上試験の導入、取得時講習の受講義務化となり難易度があがりました。
現在二種免許においては「普通二種」と「大型二種」が指定教習所で扱っています。
ただ普通二種は扱っている教習所は多いですが(既存の普通一種の車両を使用できる)、大型二種においてはまだまだ少ないです。
そのため通学が困難なことから合宿を選択する人もいます。
また費用も高めで大型一種所持で30~35万円、8t限定中型免許所持では50万前後します。
なにはともあれこれで教習所で扱っていない免種は牽引二種と大型特殊二種くらいになりました。

bwb123024837 公開 2010-1-30 23:58:00

公安委員会指定の教習所なら、技能試験は免除ですよ。
二種の学科試験は受けなければなりません。
まぁ根気よく探してくださいな。

bwb123024837 公開 2010-1-30 23:20:00

その通り、免除ですが?
学科試験は免除にはなりません。
★補足の回答
ありますよ、PCのようなので、近所の教習所のHPで探して下さい。
参考
http://au.driver.jp/d/lic12.php
ページ: [1]
全文を見る: 二種免許は、教習所で卒検に受かって、試験場での技能試験が免除、と