運転免許の心臓マッサージ人口呼吸の教習はペアを組まなきゃいけ
運転免許の心臓マッサージ 人口呼吸の教習はペアを組まなきゃいけないんですが?めんどくさいですか? 普通は生徒は複数集めてやります。私の時には同時にやる生徒がいなかったので、指導員1人と生徒1人の2人だけでやりました。基本は生徒数人でやります。
人形に心臓マッサージ、人工呼吸するだけでなく、その前に意識があるかどうかを確認するために人形に声をかけ、臭い芝居をします。 この前その授業を三時間ぶっ通し行いました始めは面倒だと思いましたがやって良かったと思います三時間同じ先生なので私は一番好きな同士の先生でしたから楽しかったし為になりました看護婦じゃない限り二度と教えてくれませんから運転してれば絶対事故らないとは限らないしペア二人組みますよ たまたま女同士全部で行いましたから相手によるかな でも授業なので頑張って下さい 教官と教習生がワンツーマンって事はないはずです
教習のいっかんですから他の教習生 数名と一緒に受けますね
数時間だけで、しかも人形相手ですからそんなにめんどくさくなかった
思いがあります、最近はどうだか知りませんが・・・
そんなに内容的には大きく変わっていないかもしれないですね
私の時は教官+教習生7名くらいでした しかも私以外
全員、年上で男でした(;・∀・)
人見知りな私でも知らない教習生同士でも意外と嫌な感じや
メンドクサイッて感じはしませんでしたね
初めて自分の番の時は用量もいまいち理解していない上、知らない教習生達の
前で恥ずかしかったくらいしか感じませんでした
解らない部分があっても指導員や他の教習生からも色々教えてくれたので、
無難にこなし終了!
数時間だし慣れればどって事ありませんでした
そんなに心配する程ではありません
友達同士で通っていても心臓マッサージ 人口呼吸の教習は
一緒に受けれない事もありますよ 別にマウスツゥマウスではやりませんよ。いくら実習でも。人形がおいてありますからその人形が負傷者だと思って人工呼吸、心臓マッサージをやります。 でも一種免許の場合は確か2時間ぐらいでしょ? 二種免許は一日がかりでしたよ。 わたくしが受けた時は、3人1組となり、全部で10組くらい居たのかな・・・
たまたまわたくし以外の2人が女性だったので、男の気持ちとしては楽しかったですが、腕はヘロヘロになった記憶があります
一応、衛生上の問題で、口を当てる部分はそれぞれ個々でマスクみたいなの配られましたが、その子等もわたくしも「無くても良いんちゃう?」なんて笑いながら言ってましたがね^^;
何しか胡散臭い何とも言えない芝居をしないといけないので、どんな人とペア組んでも、自分1人が声が小さいとかやり方が下手だと他の方に迷惑がかかるので、必死になってやってましたよヽ(´ー`)ノ 私のときは12人くらいでそれぞれペア組んで6組くらいでしましたよ。知らない人ばかりでしたがとくになんとも思いませんでした。たしかに臭い芝居って感じですが、重要な授業なのでしっかり受けてくださいね。
ページ:
[1]