dor123016351 公開 2009-12-25 04:47:00

中型免許取得について。 - 私は現在、平成21年1月に普通免許

中型免許取得について。
私は現在、平成21年1月に普通免許を取得しましたが、職業柄で中型免許が必要です。
中型を取得するには、
①どのくらいの金額がかかるのでしょうか。
②どのような条件がございますでしょうか。
③私の状況ですぐ取得しにいけるか、また、どのくらいの期間で取れるのか。
といった①~③のことを知りたいです。
知っておられる方、知恵をお貸しください。

sup124846563 公開 2009-12-29 17:56:00

①おおよそ30万程度。場所によっては35万円以上する可能性も有り
②免許取得後2年経過で、20歳以上。
③あと2年は中型免許は取れませんね。期間は2~3週間くらい掛かります。

apr124841371 公開 2009-12-30 07:36:00

2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
教習所により違いますけど、30万くらいです。
トラックに乗るということですよね?
これからは中型免許がなければ、トラックの運転手は難しいですからね。
現在はトラックに乗っているのでしょうか?
普通免許で乗れるトラックを探したほうが早いですよ。
>私は現在、平成21年1月に普通免許を取得しましたが、職業柄で中型免許が必要です。<
平成23(2011)年1月にならないと習得できません。

apr124841371 公開 2009-12-25 04:52:00

1:
教習所で聞いて下さい。
2:
普通免許、もしくは大特免許取得後二年後です。
3:
貴方は平成23年1月以降じゃないと取れません。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許取得について。 - 私は現在、平成21年1月に普通免許