ko_103854620 公開 2009-12-20 00:19:00

流山運転免許センターで学科試験を受けに行こうと思っています!千葉県警のサ

流山運転免許センターで
学科試験を受けに行こうと思っています!
千葉県警のサイトに「指定自動車教習所を卒業して学科試験を受験される方(県外教習所を含む)」
は午前と午後に受けられる
と記載されているのですが
この「指定自動車教習所」はどこなのでしょうか?
これに当てはまらないと午前しか受けられないようで…
私が通っている教習所は当てはまるのかわからなくて。。
どなたか教えてください(>_<)補足advanさん☆

松戸中央自動車学校の卒検に
今日受かりました!
卒業証明書ですよね‥?
技能免除とは
書いてないみたいです‥(T^T)

bwb123024837 公開 2009-12-20 06:10:00

卒業証明書がもらえたのなら指定校(公認校)です!
つまり試験場での技能試験免除のお墨付きをもらったのです!
技能免除と書いてなくてもなんら心配いりません!
松戸中央自動車学校のHPを確認しましたが間違いなく「指定自動車教習所」です。
そう書いてありました!
そこを卒業すれば
技能免除です。

leg121730871 公開 2009-12-20 03:05:00

松戸中央自動車学校なら指定教習所ですよ。
たぶん、教習所から貰ったしおりとかに書いてあるはずですよ。
ちなみに、私は松戸東教習所でしたがしおりの表紙や文章に書いてありました。
もう、数年前だったのでよく覚えていませんが・・・卒業の時に、免許センターに行く時はどこの市区町村の教習所を卒業した人はこの時間帯に行ってくださいと言うような事を言われた&封筒の裏に書いてあったような気がします。
まぁ~だからと言っても皆さん都合があるのでどちらに行っても構わないんですけどね。
結果的に指定教習所ですのでご安心ください(笑)

adv122698830 公開 2009-12-20 01:00:00

仮免許はどこで取りましたか?
教習所で取れたのであれば指定教習所です。

というより、技能の卒検を受けましたか?そのときに卒業証明書なるものがもらっているはずですから、それに「技能免除」などと書かれてあれば指定教習所です。

松戸中央自動車学校は千葉県公安委員会認定の指定教習所です。
ページ: [1]
全文を見る: 流山運転免許センターで学科試験を受けに行こうと思っています!千葉県警のサ