パトカーの運転は、普通乗用車免許の限定なし持ってれば運転出来ますか?免許
パトカーの運転は、普通乗用車免許の限定なし持ってれば運転出来ますか?免許だけの話です。 運転免許以外に、警察内部での検定に合格しないとダメなようですよ。
下記は佐賀県警察の例ですが、「四輪車の上級・中級」の検定に合格しないとパトカーなどの緊急車両は運転できないようになっています。
http://www.police.pref.saga.jp/kouan/kunrei-tuutatu/reiki-tuutatu/keimu19820516.pdf#search='緊急四輪検定' 警察のパトカーでしたら、
普通免許など該当する車に必要な運転免許+警察内部での資格が必要です。
それ以外の民間のパトカー(緊急対応車など)でしたら、
該当する車に必要な運転免許を取得後、2年(車両によっては3年)以上経過するか、
緊急自動車運転の講習を受ければOKです。 緊急走行を行うためには下記のURLにあるような資格要件が必要なようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
緊急走行でなく、納車や整備等の回送であれば、通常の自動車と同様、その車種にあった普通免許があれば運転できるようです。以前、ディーラーのつなぎを着た整備士と思われる方が警察署の方向からディーラー店舗の方向にパトカーを運転して走っている姿を見たことがあります。
ページ:
[1]