踏み切りの一時停止違反で罰金をとられ、点数もマイナスされました。そ
踏み切りの一時停止違反で罰金をとられ、点数もマイナスされました。その後、免許の更新に行ったのですが、ゴールド免許が配布されました。係りの人に聞いてみたところ、ゴールドではなくなるのはその次からだと言われました。
今更新したばかりのゴールド免許を持っていますが、次の更新は3年後ですか?
それとも5年後ですか?
3年後に更新し、次の免許がゴールドになるのか?(その間は無事故無違反だったとして。)
それとも、
5年後に更新し、次の免許がゴールドではない色になるのか?
どちらでしょうか?
もし、前者だとすると、違反を起こしてから、次の免許の色に反映されるのは最低5年後、長ければ10年後ということになりますよね?
そんなもんなのでしょうか。 >罰金をとられ・・・反則金でしょ、裁判無しに罰金はありえません。
>点数もマイナスされました・・・累積(加点)制度なのでマイナスはないです。
更新の時にもらった小冊子に点数制度の事が書いてありますから読んで下さい。捨てちゃいました?。
>今更新したばかりのゴールド免許を持っていますが、次の更新は3年後ですか?
それとも5年後ですか?
免許証に書いてある有効期限通りです。
>5年後に更新し、次の免許がゴールドではない色になるのか?
5年後にブルーです。今後違反しなければブルーの有効5年ですが、1回でも違反するとブルーの有効3年になります。 5年以上の運転経歴があり、過去5年間に軽微な違反(違反行為に対する基礎点数3点以下)が1回のみでしたら次の免許
更新は一般運転者講習となり、5年間有効のブルーの免許証が貰えます。
踏み切りの一時停止違反は2点なので、上記に該当します。
最低でも10年かかります。
それか意図的にもう1回1点の違反すれば次は違反者講習となり、3年有効のブルーの免許証が発行されます。
それでしたら8年でゴールドに復活できます。
しかし累積3点となる為、免停まで危うい状態が1年続くことが条件です。放置駐停車禁止違反すれば3点です。 今回はゴールド5年間で次がブルーの3年間です。
次が3年更新なので、5年後にブルーになりゴールドに戻るのは11年後ですね。
ゴールド免許の条件である無事故無違反の対象期間は、誕生日の41日前からさかのぼって5年間という決まりがあるのです。
まあ更新前日に違反をしても連絡やら手続きやらありますし、不服の申し立ての制度も一応ありますからね。
ただ違反の直後に更新でゴールドになったとしても、反映されるのは最大でも5年後ではないでしょうか。
ページ:
[1]