J122647634 公開 2010-1-17 03:49:00

50枚です原付免許取得について質問なんですが、京都のニュードラ

50枚です
原付免許取得について質問なんですが、
京都のニュードライバー教習所で所得しようと思ってるんですが、
原付講習を1回受講して原付学科試験が落ちたら
原付学科試験の受験申請料:1,650円、免許交付手数料:1,650円だけ払えばまた
学科試験を受けられますか?
それともまた原付講習から受講しなおしですか?
至急回答待っています。

doz10383279 公開 2010-1-17 04:12:00

原付講習は、1回受ければよいです。
あとは合格するまで何度でも学科試験を受けてください。
ただ、原付講習の修了書にも確か有効期限はあったはずですので、それまでの間に合格してくださいね。
落ちた場合は
原付学科試験の受験申請料:1,650円
だけを支払い続けます。
合格した場合に、免許交付手数料:1,650円が必要になってきます。

http://www.newdriver.co.jp/driving/kousyu/gentuki.html
原付免許取得用の原付講習を行っているようですので、原付講習を終えたら修了書を持って免許センターで学科試験をうけてください。
上記サイトを見る限り、講習がおわったらそのまま免許センターに送ってくれるみたいですね。親切なサービスです。
不合格になったら、次からは免許センターに行って(自力で行ってください)学科試験だけ受ければよいです。

apr124841371 公開 2010-1-17 04:29:00

原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。
原付講習は1回だけです。
ページ: [1]
全文を見る: 50枚です原付免許取得について質問なんですが、京都のニュードラ