yon124043146 公開 2010-1-15 09:54:00

通っている自動車教習所と違う都道府県で免許って取れるのですか - あ

通っている自動車教習所と違う都道府県で免許って取れるのですか
補足今、香川県に住民票があるんですけど、教習所を卒業してから大阪に住民票を移して大阪の試験場で免許取るというのも問題ないのでしょうか?

tama111496237 公開 2010-1-15 13:08:00

あなたの住民票がある都道府県の運転免許センターで最終の学科試験を受けることになります。たとえばあなたの住民票が東京都にある場合は東京都の運転免許センターでのみ学科試験を受けることができませんが、たとえば合宿などで山梨県の教習所を卒業したとかの場合でも、卒業証明書は全国どこのものでも公安委員会が指定した教習所発行のものでしたら有効です。北海道の教習所や沖縄の教習所発行のものでも構いません。
補足を受けてですが、あくまでも住民票があるところで受験するようになりますので、免許センターで受験する際に住民票がどこにあるかということになります。香川の学校を卒業して、その後大阪に住民票移してから、大阪の免許センターで受けるのはOKです。

nbd124482464 公開 2010-1-15 09:58:00

問題ありません。
住民票がある都道府県でしか免許とれません。
僕は東京都内の教習所で教習し、神奈川県の免許試験場で免許とりました。
自動車と自動二輪車の2回です
ページ: [1]
全文を見る: 通っている自動車教習所と違う都道府県で免許って取れるのですか - あ