教習所入校時にすでに持っている免許を提出しないとどうなりますか? - 現
教習所入校時にすでに持っている免許を提出しないとどうなりますか? 現役指導員です。所持免許があればその番号でずっと通るし、本人確認書類が
免許証で済むので余分な書類の提出も不要になります。
また指定教習所での免許取得の場合、免許の有無と種類により
技能や学科教習の時限数も変わるので、提出しないと場合により
免許の不正取得とみなされるからです。
(一個人に免許証番号が2つ存在するのはありえないから) 去年牽引の卒検を受けた時のこと。他の車種も説明は一緒に聞くのですが、入校後に新たに免許を取得した子が申告しておらず、その時に教官に言ってました。その子は、卒検を受ける事が出来ませんでした。
受験者情報(現有免許の有無等)警察へ書類提出が必要だそうです。
後で判明した時、貴方に不利になるのでは。 免許を所持していないとみなされると思うので、
免除される学科や取りたい免許が取れない場合があります。
大型二輪や二種など…。 というか、入校書類に持っている免許によってプランが違うので、よく確認して下さい。
ページ:
[1]