KINJI123393334 公開 2010-1-10 18:34:00

会社の同僚が国際免許をとったと見せてくれたとです。(今年海外出張の為)。すると

会社の同僚が国際免許をとったと見せてくれたとです。(今年海外出張の為)。
すると一緒にいた別の同僚が20年位前に、サイパンとハワイへ旅行へ行った際レンタカーにて運転をした話をしたとです。
国際免許を取りに
行った記憶がないな~???と。
20年前は国際免許無しで、日本の免許で海外にて運転できたのかor同僚が実際は国際免許を取得しておりただ単に記憶が消えておるのか?
どっちかな?と思うとですが・・・・?
by き ん じ

yut122365877 公開 2010-1-10 18:42:00

ハワイやサイパンでは日本の免許証がそのまま通用します。
そもそも「国際免許」というのは、厳密にいえば「免許」ではありません。国際免許というのは、他国の運転免許を自国の運転免許に読み替える、という趣旨の制度であり、特に「国際免許」という種類の免許があるのではないのです。
私たちが「国際免許証」と呼んでいるものは、実質的には、日本の免許証を英語に翻訳しただけのものです。日本語で書かれている日本の免許証は外国人には読めませんからね。
ですから、その国、アメリカなら各州が「日本語で書かれた免許証でよい」と認めてくれているのなら、それで問題ないのです。

fuw112461778 公開 2010-1-10 18:53:00

グアムにしか行ったことがないのですが、現地のトヨタレンタリースで英文の証明書のようなものを作成してくれてOKでしたね。
ページ: [1]
全文を見る: 会社の同僚が国際免許をとったと見せてくれたとです。(今年海外出張の為)。すると