学科試験の必要書類私は原付きの運転免許を所持しています。普通二
学科試験の必要書類私は原付きの運転免許を所持しています。
普通二輪の免許を取得します。
そこで質問なのですが
学科試験を受ける際に必要な書類は卒業証明書と運転免許だけで大丈夫でしょうか?
教習所の人に聞いたところ免許があれば住民票はいらないと聞きましたが、不安になったので質問しました。 地域によっては、普通四輪、普通二輪等の時には下位免許証だけではダメで、追加で保険証や住民票等のダブル証明が必要な場合もあります。
が、教習所が不要と言ったらそこは不要な地域なんでしょう。あちらさんは毎度の事ですから近隣地域情報には詳しいはず。 原付免許保有者が指定教習所で教習を受けて普通二輪の卒業証明書の交付を受けている者が普通二輪免許の受験をする場合、必要とするものは、卒業証明書、原付免許証、教習所から交付を受けた免許申請書、受験手数料2000円、交付手数料2100円です。住民票、写真は必要ありません。 原付免許を持っているなら住民票は必要ないです。
卒業証明書と運転免許証の他に申請書に貼る写真1枚(縦3.0cm・横2.4cm)も必要です。
ページ:
[1]