aga104949912 公開 2010-1-8 00:27:00

普通自動車運転免許につい教えて下さい。免許についてなんですが具体的

普通自動車運転免許につい教えて下さい。
免許についてなんですが具体的に何年の何月にとることができるのかでしょうか。
僕は1993年1月5日生まれで17歳です。

apr124841371 公開 2010-1-8 00:59:00

2011年1月5日に仮免を申請出来るけど、教習所が対応出来るかどうか。
仮免を取って、路上教習 最短7日後に卒業検定 運転免許試験センターでペーパーテスト合格で即日交付。
2011年1月か2月には。
教習所に入学するタイミングが重要。
第一段階の最短8日でクリアー出来るなら、2010年12月半ばに入学。
教習所での流れ
1日に、受けられる技能教習の時間は 第一段階:1日の教習時間が2時限 第二段階:1日の教習時間は3時限までと法律で決まっています。
技能教習の時間は、AT31時限/MT34時限ですので、第一段階MTの場合15時限以上 第二段階MTの場合19時限以上で8日+7日の15日と言う計算になります。
学科教習 AT26時限/MT26時限に関しては1日の受講に制限は有りませんので、技能教習の間に受講するという事で問題が有りませんね。
だた、技能教習で時限ごとで不合格になった場合 日数が伸びる場合が有るでしょう。

apr124841371 公開 2010-1-8 21:34:00

免許の取り方の質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334529793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132546931
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車運転免許につい教えて下さい。免許についてなんですが具体的