運転免許の更新は期限の一日後でもできますか? - 出来るけど期限が
運転免許の更新は期限の一日後でもできますか? 出来るけど期限が切れているので、「失効」扱いになります。現状ゴールドならブルーに。
印鑑証明だったか住民票だったか、どちらかが必要になるし無駄な手間が掛りますよ。 期限を1日でも過ぎたら更新ではなくて、失効手続きになってしまいます。 期限を1日でも過ぎてしまったら更新は一切出来ません。
あくまでも学科及び実技試験免除、すなわち適性試験のみでの免許の再取得になります。また、平日しか手続き出来ません。日曜日はあくまで更新のみです。
必要なものは
・本籍記載の住民票(区役所等から交付された原本、提出となります。)、外国人の方は、外国人登録証明書等
・失効した免許証
・写真(縦3cm×横2.4cm、正面、上三分身、無帽、無背景、撮影後6か月以内)・・・ 1枚
・70歳以上の方は、高齢者講習終了証明書
・やむを得ない事情があった方は、やむを得ない事情を証明する書類(パスポートや入院証明書(診断書)等)
・手数料(再取得する免許の数によって変わりますので試験場で問い合わせてください)
講習も受講しなければなりませんが、これは期限までに更新する際に受けるべきものを受講します。
また、ゴールド免許の対象だった方もやむを得ない理由がなければゴールド免許にはならず、ブルーの3年間有効になります。
このように、期限を1日でも過ぎると手数料が高くなり、ゴールド免許も失うことになりますので、期限までに更新しましょう。
ページ:
[1]