shi123306695 公開 2010-1-5 08:26:00

大型自動車免許は簡単なのでしょうか? - 人それぞれ自分は2回の挑

大型自動車免許は簡単なのでしょうか?

pc_10450589 公開 2010-1-5 08:34:00

人それぞれ
自分は2回の挑戦で取れました
その時、馬鹿をたくさん見ました、馬鹿というのは狭い道路から広い道路へ出るときどうしても広い道路のセンターラインをまたぐというか踏まないと脱輪するのに無理をして脱輪の繰り返しでした
笑うほど受験していましたが、あんなに受験(30回以上)するぐらいなら自動車学校に行けばもっと簡単に取れたのに・・・・と思いましたね

bik113242941 公開 2010-1-7 21:42:00

まれに簡単に合格してしまう人がいますね。
一言でいえば、普通免許取得者であれば、車両感覚さえあれば大丈夫です。
ポイントは、バックの駐車の後方遠近感で50センチ以内に止めるのはけっこう勇気が必要です。
一発試験であれば、何か目標点を見つけて解決!
クランクでは、キャブオーバー型の視野感覚ですね。
ちなみに、タウンエースで練習して大型合格しましたよ。

kur122218442 公開 2010-1-5 13:48:00

昔ほど簡単ではありません。
2007年6月2日に道路交通法が改正される前であれば、4トンに毛が生えた程度の6トントラックで、しかも所内のみでしたから回数をこなせば何とか取得出来ました。
改正後は全長約12メートル、前1軸後2軸の10トントラックになり、試験も路上試験になり、しかもそれに先立って大型仮免許を取得した上で、試験車に相当する大型自動車で、大型免許を取得して3年以上の方か、大型二種免許を取得している方を助手席に乗せて5日以上の路上練習をしなければなりません。
この路上練習がネックです。運送会社でも未経験者にはなかなか大型に乗せてくれないのに、大型仮免許での路上練習のために大型トラックを貸してくれたり、同乗指導してくれる奇特な人がそういるとは思えませんし、未公認教習所で練習するにしても1時間1万円以上します。
教習所に通うにしても、8トン限定中型免許(旧普通免許)MT持ちで技能20時限、学科なしで25万円から30万円位します。

tama111496237 公開 2010-1-5 12:29:00

確かに人それぞれですね。
私は教習所で取得しましたが、入校するまでは、大型車って難しいかなと思って躊躇していました。
乗り始めて、やっぱり難しい!と感じましたけど、やっぱりコツをつかめば意外と簡単です。やっぱり、普通車でも車を運転した経験があれば、なんとなくイメージ湧くんじゃないでしょうかね。

cha103138097 公開 2010-1-5 08:59:00

教習所で取得するなら簡単ですよ。
でも中型と大型が分類する前ほどは簡単じゃなくなってるようです。(教習車は以前は8t位のでやってましたが現在は12t位の使うみたいなので)

min11608119 公開 2010-1-5 08:35:00

始めて普通免許を取ることに比べたら、遙かに簡単ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車免許は簡単なのでしょうか? - 人それぞれ自分は2回の挑