運転免許証の住所と本籍地の変更の仕方を教えてください! -
運転免許証の住所と本籍地の変更の仕方を教えてください! 本籍地の入った住民票か戸籍謄本(抄本)を持って、警察署に行けばOKだと思います。ハンコもいるな。 運転免許証と住所を確認できる書類と印鑑を持って警察署、又は運転免許センターで手続きします。ただし都道府県が変わる住所変更の場合は、その他に申請前6ヶ月以内に撮影した申請用写真1枚(カラー又は白黒、縦3cm×横2.4cm)が必要になります。
住所を確認できる書類は、住所変更だけなら新住所の年金手帳や健康保険証、消印付きの郵便物、公共料金の領収書でも可能ですが(都道府県によって異なる場合があります)、本籍や名前の変更もある場合は本籍入りの住民票や外国人の場合は外国人登録証明書が必要になります。とりあえず本籍入りの住民票があればどちらでも問題なく使えます。
ページ:
[1]