!HARA!121729622 公開 2010-1-4 21:17:00

高校3年で自動車免許をとりたいのですが・・・ - 両親が、大学入学後

高校3年で自動車免許をとりたいのですが・・・
両親が、大学入学後では時間が取れないため、今のうちに免許を取らせたいということで習得しようと思うのですが、学校に許可を得ることができないため、無許可で免許を取得することになります。
教習所の方は、学校への連絡もせず、配慮すると言ってくれましたが、
過去この方法で免許を取得した方はいますか?
また、免許だけ取得して運転さえしなければ、学校にばれることはないですか?
心配なので、どなたかアドバイスお願いいたします。

mic122289354 公開 2010-1-4 21:35:00

私の学校は自動車学校の許可はOKでましたが
許可が降りない学校の先生が自分の学校の生徒がいないか時々見回りにきていたときもありましたよ

uta121150071 公開 2010-1-4 21:51:00

小生が通っていた高校も、教員が定期的に最寄りの自動車学校は巡回していましたね。
一般に考えて大学生の方が、休みの期間がしっかりあるので、大学になってから運転免許取得した方が良いと思いますよ。夏休みは、前期末試験が明けてから9月中旬まで。春休みは後期試験が1月末に行われますので2月から3月は丸ごと休みです。
大学は、2月が受験シーズンなので、受験体制に突入するため在校生は逆に学校から追い出すようなスケジュールになります。
小生は、普通自動車免許・自動二輪車免許、それぞれを大学1年の時に取得しています。普通自動車免許を夏休み、自動二輪車免許は後期試験明けの春休みに。

いろは114218892 公開 2010-1-4 21:23:00

私も高3で、自動車免許取りましたよ。
春から、税理士事務所に就職が決まっていたので、
周りの子もみんな公で取ってましたけど。。。。
それよりも、学校に許可を取らないといけないのですか??
初めて聞きました!!
許可がなくても、学校にはわからないと思いますよ。
だって、どうやって学校は調べるんですか???
ばれることはないと思います(^^)♡♡♡
ページ: [1]
全文を見る: 高校3年で自動車免許をとりたいのですが・・・ - 両親が、大学入学後