質問よろしくお願い致します。免許証を紛失してしまったのですが…
質問よろしくお願い致します。免許証を紛失してしまったのですが…交通安全協会で再発行はしてもらえますか?また入会の手数料と再発行の手数
料はおいくらでしょうか…?
回答よろしくお願い致します。
ちなみに群馬県になります。 私も 以前 紛失しましたが、各都道府県にある、運転免許試験場の方が 再発行には短時間で出来ます。私の場合、当時 営業をしてましたので 仕事の合間に試験場に行き 免許証用の写真を撮られてから30分程で 新しい免許証が手渡しされました、最寄の警察署でも 再発行の手続きができますが 各警察署によって 後日 引き取りに行くケースと 郵送で送られてくるケースとに分かれます。郵送の際の手数料も取られますので(書留になります。) 安くしようと思うのであれば 直接、試験場に行く事をおススメします。手数料は一律だと思うのですが、2000円でおつりがきました。 後日 かばんの中から 前の免許証が出てきた時にはびっくりしましたが、本来なら 警察署に届けなければいけないのですが 私は記念にとってあります。余談ですが 再発行すると免許証番号の末尾に 1 が入りますので、再発行されてから確認してみて下さい。費用や 再発行に要する日数等は、一度 警察署の交通課で問い合わせしてみた方が良いかと思います。私の場合 再発行したのが 長崎県でして 転勤で愛知県に来たので、 参考になるか解りませんが、車庫証明の証紙代金の額も愛知県の方が500円安いので、管轄によっても差があると思われます。 間違ってましたらごめんなさい。失礼します。 いちおう教えておきますが、
警察と交通安全協会は全く別物です。
警察の天下り組織が安全協会。
やってることは誰でもできる、どうでもいいことばかり。
何の権限もありません。
何をお願いしても、何も出てきません。
もちろん、免許証の再発行なんて大それたことができるはずもありません。
警察に行きましょう。 再交付手続きは各警察署内の交通安全協会の窓口か、前橋の総合交通センターの再交付窓口で行えます。
費用は3650円で協会会費は更新から更新までの期間有効ですので、今回は無いですね。
その際警察署に事前の遺失届が必要です。
ページ:
[1]