chi124990564 公開 2010-1-14 10:32:00

一年半ほど前に免許取り消しになり、免許を再取得して約一年になります。

一年半ほど前に免許取り消しになり、免許を再取得して約一年になります。(初心者運転期間中の取り消し)
それで、取り消しになる前に、もちろん違反をしてなったのですが、その時の反則金を払っていません。
警察署、裁判所からなにも通知がきません。ただ通知が遅れてるだけなのでしょうか?補足25キロオーバーと、一旦停止の違反だったと思います。
その後に、免許センターから再試験の通知がきて、免許取り消しになりました。
払わないといけないお金なので、払うつもりです。

市村华英 公開 2010-1-14 11:15:00

違反だけなら青キップなんで、その場でお巡りさんから反則金の納付書を渡されると思いますが・・・
これを納付していないのであれば、督促みたいな形で「通知書」と言うのが送られてくるようです。
それも無視してたら裁判扱いに発展していくようなんですがねぇ。
http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03koutuuhansoku.html
上記サイトの下の方に納付に関する流れがあります。
納付、通知とも無視したのであれば、裁判の手続きなんでかなり時間を要する可能性はあります。
それか、違反直後に納付していたのを忘れているだけであれば無問題。
反則時に納付書を貰わず、通知も着ていないのであれば警察の手落ちですかねぇ・・・可能性は低いですが。
【補足】
その25キロオーバーはパトカーか白バイにつかまったんですよね?
なら、その場で納付書を貰ってるはずです。
オービスを光らせたのならあとで呼び出し状が来て、機動隊の詰め所とか警察で写真の確認などを行いますが、光るのは一発免停(赤キップ)の場合が殆どですので、たぶんこちらではないでしょう。
一旦停止も同様にその場で納付書を貰ってるはずです。
免取に関しては初心者期間(再試験に落ちたとか受けなかったのが理由ですよね?)のものですので、これに対する違反金などはないと思います。
再取得のための講習費用(3万いくらか)はそれを受講する際に支払ってますよね?
ページ: [1]
全文を見る: 一年半ほど前に免許取り消しになり、免許を再取得して約一年になります。