jps123988683 公開 2010-1-21 16:56:00

初心者運転期間中に二人乗りで捕まるのはなぜ? - 車は初心者運転期間中は若葉

初心者運転期間中に二人乗りで捕まるのはなぜ?
車は初心者運転期間中は若葉マークを張らなければいけません。しかしバイクはそういうものはなく、免許取ってすぐに二人乗りをしても、警察に止められて免許を見せない限り、わからないはずなのに、なぜでしょう?
二人乗りのバイクを適当に止めて免許を確認しているだけなのでしょうか?それとも初心者な運転の行動を読めるですか?

kan123421931 公開 2010-1-21 17:36:00

身長160センチの小学生が自転車に乗っているのと
身長160センチの高校生が自転車に乗っているのとでは
明らかに小学生の方がフラフラとしていて、いかにも乗りなれていないのがハッキリとわかります。
バイクも同じです。
初心者は自分では気がついていないだけで、そうとうフラフラしています。
また、見た感じでライダーに「余裕があるか無いか」がわかります。
余裕がない運転をしていると体が硬直していて、無駄に背筋が伸びていたり強張っていたりします。
ベテランはそういうことはありませんので、そういう人をたくさん見てきたベテランの警察にはすぐにバレてしまいます。

なんでバレるんだろう?
そう思っているのは初心者だけだから、自分自身にはわからない。というだけの話です。

nob122821107 公開 2010-1-21 17:07:00

初心者は観ているとわかるようですね。
知り合いもちょくちょく止められてました。

nob122821107 公開 2010-1-21 17:05:00

後ろから見ていれば、素人の私にもわかりますよ。
運転の安定さ、挙動等。
フルフェイスで顔を隠し、普段着の服装でも見た瞬間に分かります。
そう思った矢先に白バイに捕まっていたバイクがいました。
ページ: [1]
全文を見る: 初心者運転期間中に二人乗りで捕まるのはなぜ? - 車は初心者運転期間中は若葉