apr124841371 公開 2009-12-31 17:37:00

バイクの普通二輪免許を取得するには16歳ですが、教習所に行くのは何歳

バイクの普通二輪免許を取得するには16歳ですが、教習所に行くのは何歳からいいんですか
教習所は16歳じゃなくても行けると聞きました

fuk1212467 公開 2010-1-1 03:00:00

16歳になってからの方が良いです。
16歳にならないと、卒業試験が受けられません。
1ヶ月前からなら16歳になった日に、卒業試験を受けられますけどね。

mar124310854 公開 2009-12-31 20:49:00

普通自動2輪は16歳以上が入校資格になっている教習所が多いと思うので、行こうと思う教習所のHPを見るのが良いと思います。

hai122642270 公開 2009-12-31 17:46:00

技能検定を受検する日に、16歳の誕生日になっていれば可能です。
教習所にもよりますが、若干手前から入校可能ですよ。

mar124310854 公開 2009-12-31 17:45:00

教習所によりけりですが,一ヶ月前から通うのを認めている場合があるかもしれません。
でも普通自動二輪は予定をつめれば二週間ほどで取れてしまうので,そんなにあせる必要もないと思います。
それより,車と同じ学科試験をうけなければいけないので,学科試験の心配したほうがいいですよ。

fuk1212467 公開 2009-12-31 17:45:00

本試験受験時に16歳ならOKなので、おおむね誕生日の2ヶ月前から
入校可能と言うことになります。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの普通二輪免許を取得するには16歳ですが、教習所に行くのは何歳