四月から県外へ行くので、それまでに免許をさっさと取得しようと
四月から県外へ行くので、それまでに免許をさっさと取得しようと思っています。ですので、短期間で取得可能なプランを使おうと思っていますが、マニュアル免許について質問です。まだ就職するわけでもなく、軽トラの運転をするわけでもないので、マニュアルを後回しにしようと思うのですが、それは少数派ですか?
まわりはみな、マニュアルまで受けているのですが、時間を最小限に押さえたいし(MTは実技に時間がかかる)、正直べつにマニュアルを運転することがかっこいいとも思わないし、オートマしか乗るつもりないんですけど…
どうせ今とったところで数年マニュアル運転しないと忘れてしまうらしく、後で必要になった際に取得しようと思うのですが、困ることはあるでしょうか? 先に早く取れるAT(オートマ)だけ免許を取っておいて後から、MT(ミッション)を取ってもいいと聞いた事ありますが…。 車を運転する仕事でもしないかぎり、特に困ることはないです。
友人知人が車を買った、それがMTだった。
って場合、「運転させて~」とか言えないくらいです。
その友人と一緒にドライブに行った時に運転を交代できないくらいです。
ページ:
[1]