k_s114440013 公開 2009-11-3 09:29:00

初心者マークについて去年11月10日に免許証を取得しました。この場合、今年

初心者マークについて
去年11月10日に免許証を取得しました。
この場合、今年の11月10日にはもう初心者マークを外して運転しても良いのでしょうか?

それとも10日を過ぎないとマークを外してはいけないのですか?

川崎范子 公開 2009-11-3 11:05:00

初心者マークの義務は免許取得後1年未満だとは おわかりだと思います。実際 外しても大丈夫。 未満、以下の事を 言ってると思いますが 警察も、そこまで 細かく 取り締まりは しないでしょう

篠原 公開 2009-11-3 10:04:00

>去年11月10日に免許証を取得しました。
>この場合、今年の11月10日にはもう初心者マークを外して
>運転しても良いのでしょうか?
いいえ、
今年の11月10日は初心者期間です。
免許証を取得した日は1日とカウントされないので、11月10日の24時の時点で初心者期間が終了となります。
よって、11月11日から表示の義務がなくなります。
(表示の義務が無くなるだけで、表示しっ放しでも問題は無いですよ。)

蛇足ですが、
恐らく関係の無い話だとは思いますが、確認します。
初心者期間中に免停にはなっていませんよね?
初心者期間とは、「免許証の有効な期間が1年に達していない期間」と言う定義になります。
免停中は免許証が無効な期間となるので、免停処分を受けると、初心者期間の終了も免停期間だけ後ろにスライドします。
ページ: [1]
全文を見る: 初心者マークについて去年11月10日に免許証を取得しました。この場合、今年