運転免許証の住所変更に行くのですが、平日受付だけとのことでな
運転免許証の住所変更に行くのですが、平日受付だけとのことでなかなか行けないでいます。自宅のある市の警察だと平日は会社が離れているため行けません。会社近くの警察(自宅とは別の市)でも変更は可能ですか? ここがポイント
①運転免許証の住所変更手続きは「無料」でできます。
②「住所変更」は代理人でも可。(住民票や保険証などを持参)
住所変更・記載事項の変更
受付場所 運転免許センター及び警察署(一部の交番)
受付日 月曜日から金曜日までの平日のみ。
(土曜、日曜、国民の祝祭日及び年末年始の休日は休み)
受付時間 運転免許センター → 8:30~11:00、13:00~16:00
※免許センターによって異なりますので要確認
警察署 → 9:00~16:00(昼休みを除く)
料 金 無 料
必要書類 ●県外から転入の方・・
~免許証
~写真1枚(縦3cm、横2.4cmの規格) 無くても大丈夫
6ヶ月以内に撮影した上三分身無帽子・無背景・正面の写真で鮮明なもの。
~新住所を証明できる書類を提示。
(住民票原本、国民健康保険証、公的機関が本人に宛てた住所が記載
された領収書、郵便物等、住所を確認できる郵便物など)
●県内の移動の方は
~免許証
~新住所を証明できる書類を提示。
(住民票原本、国民健康保険証、公的機関が本人に宛てた住所が記載
された領収書、郵便物等、住所を確認できる郵便物など)
●本籍、氏名を変更する方は
~免許証
~本籍記載の住民票の写しを添付(6ヶ月以内発行のもの)
運転免許証の再交付
受付場所 運転免許センターもしくは試験場
受付日 月曜日から金曜日までの平日のみ。
(土曜、日曜、国民の祝祭日及び年末年始の休日は休み)
受付時間 運転免許センター → 8:30~11:00、13:00~16:00
※免許センターによって異なりますので要確認。
所要時間 申請書提出から撮影、交付まで約15分
料 金 手数料 3,650円
必要書類 ●紛失、盗難の方は氏名、年齢、住所、生年月日等が分かるものが必要。
例:保険証、社員証、住民票など(見るだけ)
~写真1枚(縦3cm、横2.4cmの規格)
6ヶ月以内に撮影した上三分身無帽子・無背景・正面の写真で鮮明なもの。
~汚損・破損の場合は、その免許証
~印鑑(念のため)
~申請書・てん末書は申請時に作成。
てん末書の「遺失状況欄」は本人が必ず記入。
その他 ~免許証の住所が県外の方は、免許証の住所地の公安委員会へ資料の請求
手続きがありますので、あらかじめ運転免許課又で手続き要領を尋ねて下さい。
~免許証の住所が県外の方は、即日交付できません。 身分証明に使用しないのなら、次の更新の時
変更されたらどうですか?
ページ:
[1]