免許失効しました…引越しの住所変更をし忘れたため更新葉書が届か
免許失効しました…引越しの住所変更をし忘れたため更新葉書が届かず…失効してから4ヶ月。このような理由でも、また免許発行されるんでしょうか?教えて下さい すぐに最寄りの警察署に相談して下さい。でも、自分で運転して行ったらダメですよ。 失効手続きをすれば、学科・実地試験免除で適性検査と講習で再取得できます。 失効から半年以内の場合は、失効更新講習を受けることで免許更新ができます。優良ドライバであっても優良講習とはなりませんから、都道府県の免許センターでの更新となります。(一部、対応可能な警察署があります。)
費用は失効更新講習分が実費として余分にかかります。
住所が変更になっているので住民票の写しを忘れないように。
失効した免許証も必要です。 半年以内だったら大丈夫だったと思います・・・急げ! 失効後6か月以内の場合は、免許再取得申請をすることにより
技能試験、学科試験免除で適性試験のみで失効免許を取得することができます。
再取得に必要とする書類は、
失効した免許証、
本籍地の入った住民票、
身分を証明する保険証等です。
申請先は、免許センターで必要経費は、
免許申請手数料、免許交付手数料ですが免許種別、数により異なります。
仮に普通免許のみの場合は、申請手数料2050円、交付手数料2100円です。
ページ:
[1]