自動車免許の種類に、新たに中型免許が新設されましたが、今まで
自動車免許の種類に、新たに中型免許が新設されましたが、今まで普通自動車免許だった人が、免許更新で中型免許新設のために免許の種類が「中型」に変わっていて、免許の条件欄に「中型車は(8t)に限る」と記入された人は今後、履歴書にはどのように記入する事になりますか?
「普通自動車第一種運転免許」と、今までと同じ書き方でいいですか? 車の運転を生業とする様な職場でない限り、普通一種で良いと思いますよ。
トラックなどの仕事は4tと3tでは大きく違いがありますので、中型限定と書いた方がいいと思いますが。 私は、
『普通免許(現、中型8t限定)取得』
記載派。
免許に中型が新設された事を知らない。または、切り替え年月日を知らないかも知れない等、先方の知識があろうが無かろうがすべてに対応可能な記載にしとけば間違いは無かろうとの判断。
卒業した学校の名前が変わった等も(こちらがそれを知っていれば)同様に現在名を記載するのだから、免許だけを別表記にする事も無いし。 最近何回も出た質問内容です。
回答が分かれています。
1、取得日付を書くのだから普通一種免許で良い
2、現在の免許を書くのだから中型一種(限定8t)と書けば良い
私は2だと思います。
ページ:
[1]