大型免許を取得中です。現在、会社の都合上、大型を取得しなければな
大型免許を取得中です。現在、会社の都合上、大型を取得しなければならなくなり、教習所に通い始めました。今までは、2㌧と3㌧車を運転していて十年位になります。
昨日、初めて大型に乗り、ブレーキの感覚や、今までの癖が抜けず、教官に言われた事がたくさんあり、初日から、とても不安になり、本当に免許取れるのかなぁと、かなり落ち込んでしまいました。
他の質問を見ると、みんな、楽に取れたように書かれていて、さらに不安に…
教官も、女だから、って感じで、2㌧3㌧の経験なんか、話にならないみたいに言ってて。
大型を運転するにあたって、良いアドバイスありましたら、教えてくださいm(__)m 時間経てば必ず取れますよ。
初めて普通免許を取るより遙かに簡単です。 女ですが、大型免許を持っています。
おそらく、教官が指摘したことは、大型免許に限らず、長年運転を続けていくうちに誰しもが身に付ける、“我流の運転技術”に対するものだと思います。高齢ドライバー講習会だって、それこそ運転歴ウン十年以上のベテランドライバーたちが、教官から散々ダメ出しをくらうんですよ?あまり深く考え込まず、「初心に返って、安全運転のための心得を再確認する」ぐらいの気持ちでいれば、いいと思います。 一発試験場?でしょうか。。。
癖より、教則に掲載してある、項目を確認、基本遵守で実技をこなしましょう。
あくまでも基本です。
大型で事故を起こすと仕事まで失いかねません。
10メートルを超えるものですから、総重量25トンも当たり前です。人などひいたら・・・間違いなく原形など有らずです。
女、男関係ありませんよ~
バス歴、18年からのボヤキです。
ページ:
[1]