四輪免許取得までの流れを教えてください!※二輪の入校時に説明を受けました
四輪免許取得までの流れを教えてください!※二輪の入校時に説明を受けましたが何年も前で忘れました。
よろしくお願いします!
学科のテストはもうないと思いますが、卒業検定以外に検定を受けますか?
仮免はどこで取るのでしょうか?→免許センターには行き並んで教習所で貰う書類を提出したり交付料金を払ったりするのですか?
現在第1段階です。車もシュミレーターがあるそうですが、1度でしょうか? 私も教習所に通ったのは25年以上前なので(AT限定免許なんて無く、カリキュラム自体変わってますからね・笑)参考になるか判りませんが・・・
仮免許は公認教習所でしたら所内での検定(実地及び学科)を受けただけで発行されたような記憶があります
(仮免を受けに免許センターに行った覚えが無いので・・・教習所が仮免許発行の権限を与えられてるのか、教習所が合格者名簿を免許センターに提出すると合格者分が送り返されてくるのか判りませんけど)
本免許は教習所の卒業証書を持って免許センターに行くと「実技試験免除」となります
アンミツさんの場合自動2輪免許をお持ちのようなので免許センターでの筆記試験が無い「両免(実地・学科の両方が免除)申請」となり、視力聴力の検査だけで免許が発行されます
恐らく仮免も筆記無しだと思いますよ
ページ:
[1]