自動車の免許を取得して、お金を貯めてから自動車を購入しようと思ってます。
自動車の免許を取得して、お金を貯めてから自動車を購入しようと思ってます。そこで質問ですが、初めて免許を取得して約半年間、
車の運転をしない場合いきなり乗れますか?
教習所に行って講習?を受けて乗った方が良いですか?
また、初心者マークをつけるのは免許取得後1年間ですが、取得後すぐ乗らない(いわゆるペーパードライバー)場合は、次乗る時から1年間初心者マークをつければ良いのでしょうか?
乱文で分かりにくい文章になってしまいました(+_+)
ご回答お待ちしてます。 こんにちは!
私はもうすぐ免許取得して1年経ちます!
でも車の運転はうまい方ではないです.むしろ下手で何度も事故りそうになりました.
私も車の運転は02ヶ月に一回とかしかしません(だから下手なのか..?笑)でもなんとか乗れてます!最初のうちは不安なので交通量の少ない夜中や田舎道などで練習したりもしました!
まずはそうゆうところで慣れれば講習受けなくても大丈夫かと..
初心者マークは免許取得から1年だと思います☆私は不安なのでずっとつけ続けます!笑
あなたも頑張ってください!
ページ:
[1]