車の免許の事で質問です。今17歳です。自動二輪の免許を持っていて、初心者で
車の免許の事で質問です。今17歳です。自動二輪の免許を持っていて、初心者ではありません。直接試験場に車の免許を取りに行こうと思います。自動二輪を持っている場合、試験の流れというのはどうなるのでしょうか?また、誕生日の何日前から通えるのでしょうか?費用や日数等、詳しいこと教えてもらえたら助かります。 学科試験はないと思いますので、
仮免許の試験を受けて、路上教習をした後
本試験(で良いのかな?)を受けます。
受験資格が満18歳なので誕生日当日以降に
受験することができます。
教習所では仮免許を受ける時に18歳なら良いので、
誕生日前に入所できるところがほとんどですが、
試験場だと誕生日前に行くことは可能ですが、
受験はできません。
ページ:
[1]