zer114533390 公開 2009-12-28 15:04:00

バイクの免許について質問なのですが中型の免許を飛ばしていきなり大型を取ることは

バイクの免許について質問なのですが
中型の免許を飛ばしていきなり大型を取ることはできるのでしょうか?

nob122821107 公開 2009-12-28 22:38:00

18歳以上なら取得資格はあります。
試験場での試験では普通自動二輪免許の所持の必要はありませんが、教習所によっては普通自動二輪免許を取得していないと大型自動二輪の教習を受けることができない場所もあります。
その為、まずは最寄りの教習所にお尋ねください。

聡12859539 公開 2009-12-28 21:56:00

小型持ってて大型教習をやろうとしたら、予約が取りにくいですよなどと言われてしまいまして、普二→大型の連続で免許取ってしまいました。そのころはお金があったんです… 実際的に小型、CB125Tあたりに乗れるのでしたら特に問題は無いと思います。

gpz113339056 公開 2009-12-28 20:41:00

バイクの中型はありません。それくらい勉強したら?

xov124547316 公開 2009-12-28 16:43:00

いきなり大型取れますよ。
自分、普通自動二輪とりましたが、大型にすれば良かったと後悔しています。

doz10383279 公開 2009-12-28 16:10:00

原付のクラッチ付き普通に乗れるなら全然問題無いっす!
私は免許取って38年になりますが当時は350ccのバイクで
教習&試験でした。
免許取って直ぐナナハン買って乗ってました。
原付と違うのは大きさと重さだけですよ、加速がどうのこうのって(笑)
アクセル加減すれば原付みたいにも乗れます。
ウンチク語る奴って大体自分は凄いんだって威張りたい奴です
そんな奴の言う事聞いても参考になりませんよ。

doz10383279 公開 2009-12-28 15:20:00

法律上は、何も免許を持っていない状態から大型自動二輪免許を取得することは可能です。
しかし、技術的な面でいえば二輪に乗ったことすらない人がいきなり大型自動二輪に乗ることは無謀というか無理に近いものがあります。
多くの教習所では普通自動二輪免許を所有していないと教習できない場合もあります。
つまりそれだけ難しいってことです。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について質問なのですが中型の免許を飛ばしていきなり大型を取ることは