運転免許書の更新について - 免許センターに運転免許の更新に行こうと思って
運転免許書の更新について免許センターに運転免許の更新に行こうと思っています。
仕事のため、日曜日しかいくことが出来ません。優良運転者講習は、機械で受付後、随時講習開始とありますが、ビデオを個人で見たりするのでしょうか?
また、日曜なので待ち時間とか長くないでしょうか? 発行手数料を払い過去に違反が無ければ(ゴールド)待合室みたいな場所で流れっぱなしのビデオをみんな見て(途中からでも)目の検査、写真撮影して出来上がれば一時間位で貰って帰ります。
最近に免停以上の違反があれば時間割りされ教室にほうり込まれ交通法規をおさらいさされて余分に料金を支払い三時間位で帰れますね。
よほど混んでない限りそんなに時間はとられないと思いますよ。
混むのは受け付けの列と写真撮影の列と目の検査の列位ですから… 日曜日は平日に比べれば混みます。
受付等の手続きに掛かる時間等の講習を受けるまでの時間が掛かると思います。
随時と言っても何人かの講習室の定員か決まった時間になったら講習開始になると思います。 日曜日は、「平日よりは混んでいる」という程度だそうです。免許更新と再交付の人しか来ないですし。お盆時期とかゴールデンウィークとか、年末年始の大型連休前はかなり混むそうです。
私はいつも朝一で行くので気になりませんが、昼過ぎに行くとやはり待ち時間が長いらしいです。
ページ:
[1]