rig104146703 公開 2009-11-21 20:55:00

本免学科試験で、免許センターに入ってから出るまでの1日の流れをでき

本免学科試験で、免許センターに入ってから出るまでの1日の流れをできれば詳しく教えてください。(所要時間もできたら教えてください)

chi122514816 公開 2009-11-22 02:41:00

この間行ったのですが・・・
・朝8時45分、免許センター到着。
・証紙を買うために並ぶ
・証紙購入後、窓口で申請書を提出し、チェックしてもらう
・視力検査
・学科テストの受付窓口へ行き、受験番号をもらう
この時点で9時10分でした
・10時10分、学科試験説明後、テスト開始
テストが終り次第途中退席OK
・11時50分合格発表
・合格者は免許交付の手順の説明を聞く
この時点で12時過ぎでした
・午後1時写真撮影開始
撮影後は指示された教室にて待機
・1時45分、免許交付
原付講習は無しでした
以上です。
合格発表後、証紙を買うための窓口が12時45分まで閉まっていたので、食堂で軽く食べたり出来ました。
場所によって違うとは思いますが、結構時間がかかりました。
ちなみに月曜日の状況で、8時45分~受付開始でしたが、行った時点で既にたくさん並んでました。

kon114628576 公開 2009-11-21 21:23:00

受験票などの手続きを行なう。→テスト(時間は忘れました)→合格発表→合格者のみ視力検査や写真撮影などを行なう→免許証交付
ページ: [1]
全文を見る: 本免学科試験で、免許センターに入ってから出るまでの1日の流れをでき