古物商の免許証会社でとるように言われ、必要書類を市役所から貰ってき
古物商の免許証会社でとるように言われ、必要書類を市役所から貰ってきて本社に提出したのですが、1ヵ月経った今、まだその免許証を渡されて
いません
車の運転免許証みたいに申請した人が持っているものではないのでしょうか?
それとも店に飾っておくのでしょうか?店に飾っておくにしても見かけませんが…補足いや、だから「必要書類を市役所から貰ってきて本社に提出した」って言ってるじゃないですか 古物免許の申請、許可は市役所ではなく、警察ですが・・。
私は個人で貰いましたが手帳のようなものに許可証と書かれてます。
飾っておいて置くようなものではありません。
補足
個人の戸籍謄本とかですね・・?
個人名義なら個人が持つのではないでしょうか?
申請後2週間程度で交付されたように記憶してますが、
本人に所轄の警察から「許可がおりたので取りにくるように」との電話連絡がありましたよ。
あ~車じゃなく一般古物ですね。
会社の方針次第かな。
ページ:
[1]