今度、普通自動二輪の免許をとろうと考えています。AT限定の免許をとろうと
今度、普通自動二輪の免許をとろうと考えています。AT限定の免許をとろうと思っていますが、AT限定免許しか持っていなかったら、ビックス
クーターしか乗れないのでしょうか?
私はホンダ HondaのFTRが乗りたいのですがAT限定の免許じゃダメでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。 FTRはMTの免許が必要です。ATはビッグスクーターしか乗れません。 欲しいバイクがMTならMTで取らないと・・・
自分はビックスクーターに乗ろうと免許取得しましたが、MTで取りましたよ。
自分の行った教習所ではATで取った人はいないそうです。
そのせいか教習中に乗ったAT車両はとてつもなく乗りずらかったです。しかも重い!安定しないし。
ちょっとビックスクーター買うのヤメようかと思ったほどです。
MTの教習は楽しかったですよ。大型取ろうかと思うくらい楽しかったですよ。
取るならMTがお勧めです。 二輪でAT取る人って情報弱者だけよ。
二輪はMTの方が低速走行が楽。ATは逆に難しい。 自動車の場合、AT限定が簡単のようですが、バイクの場合は逆です。
AT限定のほうが難しいです。でかくて重いから。
一例を挙げますと、
普通自動二輪AT限定教習車が約250kg
大型自動二輪MT教習車が約240kg
大型のMT教習車よりも重いです。いかに大変か分かると思います。
MTで取った方がいいと思います。 FTRはMT車です。
二輪の場合は車と違って、車種それぞれにMTとATがあるというわけではありません。
MTの車種とATの車種がバラバラに存在します。
現時点では、AT限定免許ではスクーターしか乗れません。
つまり、FTRはAT限定免許では乗れません。
ページ:
[1]