kor104448428 公開 2009-11-30 22:04:00

自動車免許の限定解除について。 - 来春、社会人となる大学4年生です。私は

自動車免許の限定解除について。
来春、社会人となる大学4年生です。
私は現在、AT限定の普通免許を持っているのですが(2007年取得)
来年の就職前に限定をしたいです。

そこで、自動車免許の限定解除について質問があります。

①来年2月に取得しに行こうと思うのですが、この時期高校生などで教習所は繁忙期でしょうか?
②知恵袋を見ると、1週間くらいで取得可能(?)な印象を受けるのですが、実際はどうでしょうか?
教習所で合格するだけでいいのですか?
ちなみに、車の運転は半年以上していません。軽いペーパードライバーです。
③料金はだいたい、いくらほどでしょうか?
広島の教習所に行くつもりです。

また、限定解除されたことのある方、苦労したことなど教えてください。
ペーパードライバーなので不安です^^;
よろしくお願いいたします!

なんこ124722620 公開 2009-11-30 22:30:00

以前教習所の営業をしていました。2月はものすごくこみます。1年で一番こみあう時期です。技能は4時間だけです。入所説明会+技能4時間+技能検定→申請となります。ペーパーの場合、4時間でけでは無理かもしれないし1時間乗っただけで勘を取り戻すかもしれないし…乗ってみないと何とも言えないです。価格は教習所によってまちまちですが5~8万くらいです。卒業者割引がある教習所もあるので免許をとった教習所に問い合わせてみてください。

yos114093114 公開 2009-11-30 22:20:00

>①来年2月に取得しに行こうと思うのですが、この時期高校生などで教習所は繁忙期でしょうか?<
この時期は多いですよ。
>教習所で合格するだけでいいのですか?<
そうです、後は免許センターに行き、裏にAT限定解除と書いてもらうだけです。
>③料金はだいたい、いくらほどでしょうか?
教習所により違いますけど5万くらいです。
クラッチ操作と、ギア操作はやはり大変でした、がんばって下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の限定解除について。 - 来春、社会人となる大学4年生です。私は