kmk114899480 公開 2009-12-30 01:59:00

原付免許をH20年8月に取得してその年の9月に一時停止不履行で罰金と点数2点

原付免許をH20年8月に取得して
その年の9月に一時停止不履行で罰金と点数2点、11月に整備不良で罰金を受けました。
そして昨日また一時停止不履行で捕まりました。
今の自分の点数は何点なのでしょうか?補足書き方がまずかったですね
H20年 9月、11月に違反
H21年 12月に違反
昨年11月からは一年経っているので
現段階での点数は-2だと思うんですが……
これで正しいのかどうか不安になったので
質問させていただきました。

sum111107067 公開 2009-12-30 03:12:00

現在の点数制度は累積点数制です。(加点していくと言った方がわかりやすいでしょうか)
最後の違反から一年以上の無事故無違反の期間が存在する と、過去の違反よる累積点数や前歴(取り消し処分歴除く)があっても、前歴0回、累積点数0点として取り扱うこととされています。
現時点では2点だと思われます。違反した当日から翌年の同日までに累積6点になると短期免停処分(30日)になります。

apr124841371 公開 2009-12-30 10:49:00

正しくないです。
ー2ではありません、+2点です。
他のかたも書いていますが、累積(加点)制度なので、おぼえて下さい。

秋松毬114744900 公開 2009-12-30 05:30:00

>H20年 9月、11月に違反<
H21年 11月に0点
>H21年 12月に違反<
2点です。

sum111107067 公開 2009-12-30 02:02:00

今の点数はマイナス扱いだから
一時停止×2と整備不良の合計を
マイナスしたら出ませんか?
点数自体が減点方式なので
最初は「0点」から始まるんですね。
詳細は警察でどうぞ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許をH20年8月に取得してその年の9月に一時停止不履行で罰金と点数2点