mou111273761 公開 2009-12-12 21:45:00

運転免許証(普通自動車)の有効期限が2010年8月頭までで切れてしまい

運転免許証(普通自動車)の有効期限が2010年8月頭までで切れてしまいます。現在、オーストリアに留学中で、2010年の夏は日本に帰国出来そうにありません。どうすれば良いでしょうか??
次に日本へ一時帰国するのがいつになるかも分からない状態です。
色々と調べましたが、免許証有効期限から6カ月以内であれば試験は免除で適性検査等のみで更新可能などは記載がありましたが…その場合、2011年2月までの帰国も難しい状態です。次に帰れるとすれば、2011年の夏もしくは2012年の夏になると思います。何か良い方法は無いのでしょうか?教えて下さい。

mon121483232 公開 2009-12-12 22:21:00

理由がしっかりあって証明出来るなら3年は引っ張れますから、12年の夏に帰るならその時に。
仕方が無いから。
帰国等、いかんともしがたい理由が無くなって1ヶ月以内に手続きするなら再取得は簡単な講習等だけ。
証明はパスポートの入出国記録で問題無いでしょう。
ただ、免許はしっかり失効はしますから、帰って来て手続き前に運転したりしない事。
詳しくは警視庁HP等の運転免許手続き参照。

mon121483232 公開 2009-12-12 22:27:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou/sikkou05.htm
他にも回答がありますが、失効後3年以内なら再交付されます。
三年を超えると、再取得となります。
免許に関する情報は各都道府県警察本部のホームページに記載があるのでご確認ください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証(普通自動車)の有効期限が2010年8月頭までで切れてしまい