wak104512162 公開 2009-11-17 15:40:00

昔は運転免許がなくても車が運転できたのでしょうか?今、あらいぐまラ

昔は運転免許がなくても車が運転できたのでしょうか?
今、あらいぐまラスカルが再放送されていて
車の運転がとーってもジグザグで下手だし

昨日車をかった」
「運転の練習して今日中にうまくなるぞ」
などの会話があり
もしかして昔の西洋は免許証はいらなかったのかな?
と感じました
それともアニメだから?
どなたかわかる方いますか?

kon114628576 公開 2009-11-17 16:14:00

アニメの世界だから、詳しい事は分かりませんが、当時は車が珍しかったからそんなに乗る人もおらず、特に免許が必要ではなったのでしょう。現代では数が多くなり、事故も増えるので許可を取った人だけが走れるようにしたのでは無いでしょうか。

qac113494465 公開 2009-11-17 21:26:00

免許に限らず法律というものは必ずといって良いほど後から作られます。
例えば、覚醒剤というものが無い時代にはそれを取り締まる法律もありませんね。
おそらく日本でも法律が出来てから自動車が輸入されたのではなく、自動車が増えてから法律が出来たのだと思います。

pow121627681 公開 2009-11-17 16:52:00

初期の頃はなかったでしょうね。
馬車と同じ扱いだったのかなと思います。
あとは基本的に敷地内でしたら免許はいらないので、
広大な土地を持っているお金持ちだったら見渡す限りが私有地と言う事もありますし、
そういったことだったのではないですかね?
ページ: [1]
全文を見る: 昔は運転免許がなくても車が運転できたのでしょうか?今、あらいぐまラ