fuk1212467 公開 2009-12-14 15:14:00

転職活動をしています。資格の欄に普通自動車運転免許を持ってることを書きたいの

転職活動をしています。資格の欄に普通自動車運転免許を持ってることを書きたいのですが、先日短期免停になり、講習を受け1日免停で今前歴が1の状態です。
この場合は資格の欄に運転免許有と書いても大丈夫ですか?
ちなみに、今回受けるのは財団法人の非常勤職員です。補足ちなみに、財団法人は試験を受けるのですが免停や前歴のことは正直に話すべきでしょうか?

doz10383279 公開 2009-12-14 16:40:00

既に講習は済んでいて、免許が戻っており単に前歴が1なんですよね?
だったら普通免許は所有していますよね?堂々と書いたら良いと思いますよ。
既出の回答にもあるように、聞かれもしないことを言う必要はありません。
業務として車の運転が無ければ聞かれることもないでしょう。
以下は回答で無く申し訳ありません。
yosiwaratarouさん
>勘違いをしている人がいますので、講習を受けるとすべてが0になります。
>前歴0点数0です、ただし違反暦は残ります、間違いのないように。
講習を受ければすべての前歴が無くなるなんてことはありません。
違反者講習(短期免停とは別)に該当するのは違反点数が3点以下の
軽微な違反を繰り返し、累積点数が6点ぴったりになった人だけです。
一発免停や累積点数が7点になったような場合短期免停に該当します。
この場合短縮講習を受けても前歴は1です。間違いのないように。
質問者さんが短期免停と書いてあることから後者でしょう。
http://rules.rjq.jp/ihansha.html

yos114093114 公開 2009-12-14 20:28:00

免停で今前歴が1でも運転免許を持っていることには変わりは無いので、もちろん運転免許ありですよ。
免停や前歴のことは聞かれたら正直に話せば良いと思いますが、聞かれなければ話さなくても良いと思います。

yos114093114 公開 2009-12-14 15:37:00

停止中でも、免許そのものはもってるわけですから、書いてもよい。
車の運転しないのであれば、車の運転免許を持っていても持っていなくても、
面接官からみれば「どぉでもいい」って状態ですよ。

yos114093114 公開 2009-12-14 15:35:00

>講習を受け1日免停で今前歴が1の状態です<
勘違いをしている人がいますので、講習を受けるとすべてが0になります。
前歴0点数0です、ただし違反暦は残ります、間違いのないように。
>この場合は資格の欄に運転免許有と書いても大丈夫ですか?<
免許をもっているのだから大丈夫だと思いますけど。
>ちなみに、財団法人は試験を受けるのですが免停や前歴のことは正直に話すべきでしょうか? <
聞かれなければ言う必要はないと思いますけど。
応募の欄に書いてあるのでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 転職活動をしています。資格の欄に普通自動車運転免許を持ってることを書きたいの