おじいちゃんの自動車免許更新を阻止するには? - おじいさんの
おじいちゃんの自動車免許更新を阻止するには?おじいさんの次の免許更新の際に、身内から免許更新センターに頼んでわざとに不合格にさせることはできないものでしょうか?
知人のお父さんの話なのですが、80歳のおじいさんで全くボケてはおらず、気もしっかりしています。
しかし、最近車の運転中によく擦るのか、車には小傷がいっぱいの状態だったそうです。
それが、ついに立て続けに2回事故をおこしてしまいました。
幸いほとんど怪我はなかったようで、そのせいか全く懲りてらっしゃらないそうで、
次に買う車や、代車の心配をしているというのです。
知人(=息子)は、もう車の運転をさせたくないようですが、本人が頑固で聞かないそうです。
事故の際、警察からも運転をやめるように進められましたが、強制はできないとのことです。補足このおじいさんは夫婦2人暮らしで、奥さんは免許無しです。主に通院などの為に車を使います。子供は息子二人ですが別居でありまだ定年退職も迎えていないので、日中の送り迎えは難しいです。タクシーを使うことを薦めているそうですがそれも嫌がるそうです。重大な事故を起こす前になんとかしたいわけですが、本人に直接言うのもかわいそうということで、免許更新できなければ諦めるかな・・と期待しこの質問をするに至りました。 おじいちゃんはおじいちゃんなりのプライドがあります。
そのプライドを真正面から打ち砕くのは、
あなたにも おじいちゃんにもよくないですね。
まずあなたg おじいちゃんに運転が必要のない状態をつくってあげたらどうでしょう?
どこかにいくときには、あなたが運転するとか、家族の誰かに頼むとか・・・
そうしているうちにだんたと運転から遠ざかれば
おじいちゃんもあきらめがつくかもしれません。
本人に押し付けるのではなく、
おじいちゃんにたらない部分をさりげなくバックアップするという具合です。
いつまでもおじいちゃんが元気でいいじゃないですか!
追伸
あららそうですか・・・たしかに心配ですよね。
たぶんですね。そうすると私たち若輩モノは
見守るしかないということになっちゃいます。
せめて保険いっぱいかけるくらいかもしれません。
心配をかけるおじいちゃんいいですね。大切にしてくださいね。 大事故を起こしてからでは手遅れですが、老人は頑固な者ですから、難しいと思います。一度本当に大事故を起こさせるしかないと思います。それか、本気でキレるか、どちらかです。
ページ:
[1]